fc2ブログ
プロフィール

Lampada

Author:Lampada
Lampadaです♪日々のお店の様子を楽しくブログにしていきたいとおもっています!!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
Lampadaカウンター

秋の夜長は・・・

10/21は「あかりの日」でした。
って、私も知らなかったのですが(^^;;

そもそも「あかり(照明)」って、何のためにあるのでしょう?

“明るくするため”
はもちろんですよね。

ですが。

“くつろぐため”
でもあってほしいなぁ、とも思うのです(´~`)


夕飯が終わったら、ちょっとあかりを落としてみてください。できれば天井のあかりは消してテーブルスタンドだけに。
携帯のライトを目に入らないところでつける、なんかでもOKです。
最初は暗くて不安かもしれませんが、ソファやベッドにでも腰掛けてボーっとしていれば、そのうち慣れてきます。それまで、ちょっとガマン。。

慣れてくると、なんだかフッと体の力が抜けて楽になります。
それは体が「あぁ、休んでいいんだな」と感じてくれた証拠。こうして眠る前は部屋を暗くしておくと、ゆったりとした気分になり、ぐっすり眠れたりするんですよ(・v・)

人は
「明るい=昼間=活動時間」
「暗い=夜間=休息時間」
と感じるように、本能的にプログラムされています。
煌々と照らされたオフィスで働いて、やっと帰ってきても部屋の中が昼間と同じ明るさでは、体は「まだ働くの?!」と余計に疲れてしまうのです。

疲れたときは部屋のあかりを暗くしちゃいましょう☆
イメージは、洒落たバーやホテルのラウンジ。
まぁいつもの自分の家なので、完全にイメージ通りにはなりませんが(笑)
それでも少しゆったり気分になります(^^)

あかり竹 スタンド


しかも薄暗いとお部屋のアラが見えなくて一石二鳥・・・( ̄▽ ̄)

あかり100w
こちらは100wをつけたところ。

あかり40w
こちらはだいたい20wくらい。自然光に近い白熱電球なら、暗くするほどろうそくのようなオレンジの温かい光になるから、さらに心地いい♪



「うちにはON/OFFのスイッチしかない!」という方にはこんな調光器もオススメ。

あかりイージーライティング

天井の引掛けシーリングに取り付けるだけで
リモコンでON/OFFの切り替えと明るさの調整、常夜灯機能もついた優れもの。
1台¥4580で販売してます(・ω・)



夜が長くなってくるこれからの季節
せっかくだからあかりを使って「夜を楽しんで」みませんか?


*鮎*
スポンサーサイト



美容と健康に「緑茶入りレモングラスティー」!!

今回はハーブティー

「緑茶入りレモングラスティー」

のご紹介です。

「あんまり飲まないな」「ハーブティーって苦手(>_<)」
と思っている方にこそオススメしたいこのお茶。

特長はレモングラスの清涼感のある風味と、緑茶のまろやかな旨み♪
ハーブティー独特の強い香りやクセがないから
爽やかで飲みやすく、美味しいお茶なんです♪

ティーパックになっているから、淹れるのもラクラク♪♪

そして!
緑茶もレモングラスも、色~んな効果が♪

レモングラスには
頭痛や発熱、筋肉痛などの症状を緩めたり、血流を促進する作用があると言われています。
冷え、むくみ、肩こり、風邪のひき始め・・・
どんどん寒くなるこれからが、まさにピッタリです!

緑茶とレモングラス両方に共通するのは、覚醒作用。
眠いとき、やる気が出ないとき、仕事や勉強のお供に、ぜひ。

私のオススメのタイミングは、ずばり「二日酔いの朝」(笑)
緑茶は二日酔いに効きます。
レモングラスも胃腸の不調を改善するので、ムカムカもスッキリ(´▽`)

さらにさらに!

緑茶には
コレステロールや脂肪の低下、ガン予防、美肌効果・・・
と、効用がもりだくさん!


どんどん寒くなるこれから
「緑茶入りレモングラスティー」で乗り切りましょー。


*桜*

緑茶レモングラスティー

お待ちかね、チョコレートです!

今年もフェアトレード団体PeopleTreeから
チョコレート
が入荷しました~♪

これ、かわいいパッケージとその美味しさで、毎年大人気のチョコなんです(・ω・)

チョコ2012 50g

お手ごろな50gサイズは一枚¥290。
オーガニックビター・ミルク・シナモン・オレンジ・へーゼルナッツ・ホワイトクリスピー・レーズン&カシューナッツの7種類に、今年の新フレーバー ビターレモンピールも加わりました♪


チョコ2012 100g

こちらは100gサイズ、一枚¥580です。
フィリングという、フレーバーをつけたチョコクリームをミルクチョコでくるみました。
フレーバーは、カプチーノ・ラム・プラリネの3種類。
今年からかわいい絵の新パッケージになりました~♪


チョコは普通、大豆レシチンなどの代替油脂や乳化剤を使って
“短時間で大量に”“気温の変化に強いように”
作るのが一般的。
でもこのチョコはカカオマスやカカオバター、ココアバター、砂糖など
自然の材料だけを使い、スイスの工場で最大72時間かけて丁寧に練り上げて作られたもの。

だから口に入れると瞬く間に溶け
口いっぱいにコクと香りがフワァッと広がります(´▽`)

材料はボリビアのカカオ、フィリピンの黒砂糖、ブラジルのカシューナッツなど、世界の小規模契約農家の方たちが丹精込めて育てました。
児童労働など不利益な働き方を強いることなく作られた材料を使っているので
買う人にとってはもちろん、作る人にとっても幸せなチョコレートなのです( ̄~ ̄)b

溶けやすいチョコレートなので、気温が下がった秋冬のみの限定アイテム☆

今年もLampada、LampadaⅡの両店舗で販売してますよ(^^)ノ

お試しあれ~♪


*鮎*

ボリューム満点! 人気のタコライス

まだまだ食欲の秋は終わらない!

今日ご紹介するのは
そんな季節だからこそ食べてほしい、lampadaⅡの人気メニュー

「タコライス」¥800

です♪

Newタコライス
スペインのお皿に盛られた食材は見た目も鮮やか♪目でも楽しめます♪♪

こちらは五穀ごはんに
レタス・トマト・たまねぎ、特製タコミート、目玉焼きが乗った、ボリューム満点メニュー。

野菜は東都生協の低農薬野菜を
タコミートは新井薬師商店街のミートプラザ ニシジマの合挽肉を使っています♪

一口食べれば
新鮮野菜とピリ辛ミート、サルサソースの美味しいハーモニーが
口いっぱいに広がります(>_<)


タコミートに使用している3種のスパイスを
エヌ・ハーベストオーガニックスパイスに変えたことで
より辛味が強く深い味わいになりました♪

お肉が苦手、という方はタコミートをチリビーンズに替えることもできますよ~(^ ▽^)

味、ボリューム、見た目の華やかさ
どれをとってもイチオシの定番メニュー☆

2013年度「中野の逸品グランプリ」にも出品する
lampadaⅡの自信作です!


*百合*

Newメニュー&Newクッション♪

「もっと楽しく、もっと居心地よく」

ということで、LampadaⅡがまたバージョンアップしました~☆


まずは店内。

新クッション

椅子の上にコロコロでかわいいクッションをご用意しました(*^―^*)
なんだか店内がカラフルになりましたよ♪

フワフワのクッションがあれば、これからの季節、座っていても冷えません♪
丸い形だから腰に当てても気持ちいいですよ(・ω・)



テーブルの上には、新しいメニューが♪

新メニュー1

ランチタイムのページを作り、各メニューの説明も増やしました(・v・)

新メニュー2

最後のページは、使っているフェアトレード食材のご紹介。

新メニュー3

もちろん全部店内で販売しています♪
おうちでレシピの再現、なんていうのも楽しいですよ(^^)

ほっこり温かい飲み物が恋しくなる季節。
新しいLampadaⅡに、ぜひ遊びに来て下さいね!


*鮎*

ネパールの本格紅茶でティータイムはいかが?

ようやく秋らしい空気になってきたこの頃……
そろそろあたたかい飲み物が恋しくなってきませんか?

そんなときは
ヒマラヤンワールドのテトラ・ティーバッグ
ほっと一息ティータイムはいかがでしょう(>_<)

手摘みの紅茶

こちらはネパールのカンチャンジャンガ紅茶農園で
摘んだ高級茶葉をおうちで気軽に楽しめるよう
テトラパックに詰めた逸品。

アツアツのお湯で3分蒸らせば、
深い香りと豊かな味わいを手間要らずで堪能できるんです。

農薬、化学肥料を使わず
自然に沿った農法で栽培されているフェアトレード商品。

パッケージもかわいいので、
プレゼントにしても喜ばれますよ~☆

ミルクティーにしてもgood♪

ぜひlampadaカフェに見に来てくださいねヽ(^o^)丿


*百合*

こんな陶器です♪

Lampadaで始まった陶器市。

「陶器」といっても、いろいろありますよね(・ω・)

「どんなのがあるのかしら」て気にしてくださっている方へ、ご紹介しま~す♪


まずは人気のスペイン陶器。
手描きで大胆に描かれた花が鮮やかで目を引きます♪
使いやすい四角いお皿、ボウル、キッチンペーパー立てなど
いろんな種類が揃いました(^-^)

陶器市スペイン


フェアトレード団体PeopleTreeの陶器はネパールから。
小花柄やクロス模様がシンプルでかわいらしいデザインです♪
手にするとなんだかほっこりした気分になりますよ(*^^*)

陶器市PT


滋賀からはカッコイイ信楽焼のお皿を。
Lampadaで人気のステンレスカトラリーをデザインした作家さんのものです。
シンプルな掛け分けですが、よく見るとフチ部分が少し金属色になっている、こだわりの一枚☆
これで¥3,150はかなりお手ごろです(・0・)

陶器市草土カレー


食器って、ちょっと変わるだけで
盛られた食事がより美味しく見えるもの。

毎日使うものだから、ちょっとこだわると毎日がより楽しくなりますよ~♪

ちょこっとSale中!

秋はお腹が空くもんね☆

ということで、LampadaⅡで、ちょこっとsale始めました〜(^◇^)

オーガニックのドライフルーツやナッツ類が一部20%offになってますd( ̄  ̄)

フルーツ&ナッツSale

小腹が空いたら。
お手軽栄養補給に。

添加物も入っていない自然の美味しさだから、お子さんのおやつにもぴったりです♪
美味しいですよ〜(*^^*)

今度は陶器市!

10月が始まりましたね~。

時々暑いですが。。
だいぶ秋らしくなりました(・ω・)

秋は実りの季節。
美味しいご飯が食べたくなるこの時期。

ということで、今月のLampadaのテーマは「陶器」です!


店内はまたまたガラッと模様替え。


陶器市2

日本やスペインの陶器を中心に、色々揃いましたよ♪
使い勝手がよく、しかも並んでるだけで楽しくなってくるような物がたくさん(^^)

ステキな器で、ご飯がもっと美味しくなること間違いナシです♪♪

店頭のこの垂れ幕が目印☆

陶器市1


ぜひ遊びに来てくださいね(^0^)/

秋限定メニュー! ナスときのこのスープカレー

秋と言えば、やっぱり食欲の秋!

そんな欲を満たしてもらうべく(笑)LampadaⅡではただ今
「ナスときのこのスープカレー」をご用意しています。

スープカレー秋2012

人気の「カレーの壺」「マンゴーチャツネ」で味付けした手羽先入りスープカレーに
秋の味覚代表“しめじ”“まいたけ”“ナス”を入れて
じっくり煮込んだ秋の限定メニュー。

一口食べれば、ピリ辛カレーと
きのことナスの風味・旨みがじんわり広がる逸品カレーです♪

またきのこにはビタミンD、亜鉛、ナイアシンなど
風邪予防や代謝を良くする成分が含まれているので、
体にもgood(>_<)!

秋ならではのこだわりメニュー、
ぜひお早めに試してみてくださいね(^▽^)☆
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログランキング

FC2Blog Ranking