fc2ブログ
プロフィール

Lampada

Author:Lampada
Lampadaです♪日々のお店の様子を楽しくブログにしていきたいとおもっています!!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
Lampadaカウンター

☆年末年始のお休み☆

Lampada&LampadaⅡは

12/29(土)~1/3(木)の間

お休みさせていただきますm(_ _)m


今年も一年間、たくさんのお客様にお越しいただきました。
ありがとうございました!


新年は1/4(金)から営業いたします。

Lampadaの店内はただいま、またまた展示替え中☆
どんなディスプレイになっているか、楽しみにしていてくださいね(´▽`)
LampadaⅡには美味しいものが色々と集まってきてます♪
来年もよろしくお願いいたします!!

それでは皆様、よいお年をお迎えください♪

ヨーロッパペンダント集合
ヨーロッパの新作ランプたち
スポンサーサイト



手作りフェルトのBag♪

プチスーク バッグ


ふんわりした質感と鮮やかなマーブル色が素敵なこちらのフェルトバッグ

「部屋履き」のブログで以前ご紹介した、フェアトレード団体の商品です♪
  →記事はコチラ http://shinyolampada.blog84.fc2.com/blog-entry-194.html

日本の女性がデザインしてモロッコの生産者さんに作ってもらったこのアイテム
少量の石けんをつなぎに、ウールを練り上げて手作りしたもの。

たくさんのウールをしっかり練りこんであるので、丈夫なんですよ(^^)
口はマグネット付で便利です( ̄~ ̄)

この時期のファッションにプラスすると、グンとかわいくお洒落に☆

紫のバッグは持ち手までフェルト製で¥7,980
ピンクのバッグもフェルトの持ち手で¥8,400
モノトーンのバッグは日本の上質な牛革の持ち手を使い、より上品な雰囲気。こちらは¥13,230です。


お洒落なフェアトレードアイテム、オススメです♪


*鮎*

コーヒー好きさんも納得!ブラジル「カルロスさんのコーヒー」♪

突然ですが、Lampadaがカフェを始めた理由・・・

それは
“本当に美味しいコーヒーを、もっとたくさんの人に知ってほしい!”
からなんです。

LampadaⅡでは、定番メニューには主に(有)スローのフェアトレードコーヒーを使用しています。
国内で丁寧に焙煎された豆を
その場で挽いて
ハンドドリップで淹れているんです(>_<)

だから、香りも味も新鮮で美味しい♪

これまでブログでは変り種ばかり載せてきましたが(笑)
原点に立ち返り
自信を持ってオススメできる、LampadaⅡのコーヒーの数々を紹介していきたいと思います♪

そんなコーヒーの中で、最初にオススメしたいのは

ブラジル・カルロスさんのコーヒー☆

カルロスさんのコーヒー

こちらはブラジルの高地にあるジャガランダ農園で作られた
農薬不使用の有機コーヒー。
30年以上前から無農薬栽培に取り組んできた、故・カルロスさんの自信作なんです。

焙煎は中深煎で
香ばしく甘みがあるけど飲み口はしっかり!

スローコーヒーの素晴らしさを存分に味わえる、コーヒー好きさんも納得の一品です。

何を飲もうか迷ったときは、まずこちらから!
お試しいただければと思います(^0^)/


*百合*

12/21は「ゆず湯の日」♪

あさって 12/21(金)は“冬至”☆

一年で夜が最も長いこの日は昔「死に一番近い日」とされ
邪を祓う霊力のあるとされる柚子のお風呂に入って体を温めて厄を落とし
無病息災を祈ったのだそうです。

LampadaⅡで扱っている「ゆず湯」¥840 は
徳島県の木頭で契約栽培された無農薬の柚子の皮を乾燥させた、ナチュラルなゆず湯。
香料なども無添加だから、自然なよい香りで癒されますよ♪( ´▽`)

添加物が入っていないので、敏感肌の方でも使えますd( ̄  ̄)

実は柚子って、血行を促進したり鎮痛作用もある成分が入っていて
しかもビタミンCも豊富なんだそう。
お湯に溶け出したその成分を全身で吸収することで、風邪をひきにくくなるんですって(・◇・)
まさにこの時期にピッタリなんですね☆
先人の知恵って、ホントにすごい!

さぁ、天然成分100%のゆず湯で、心も体も健康になっちゃいましょ!


*鮎*

ゆず湯

冬のスープカレー☆★

お待たせしました!
lampadaⅡの「スープカレー」に冬味が登場です(^▽^)

その名も…
「大根・にんじん・ブロッコリーのスープカレー」☆

「カレーのつぼ」と「マンゴーチャツネ」を使って、トマトや手羽先をじっくり煮込んだ人気のスープカレー。

冬バージョンには、味のよ~く染みた大根、にんじん、ブロッコリーがごろっと入っています♪

2012-12-冬カレー


“大根の甘さとスープの辛さのハーモニーが絶妙!”な、このメニュー。
実はlampadaⅡのカレーは
この味からスタートしてるんです。

野菜とスパイスたっぷりのスープカレーは、冷えた体を温め、お腹も大満足! と
お客様やスタッフの間でも大好評☆

隠し味に入っているナンプラーも、いい味出してます(>_<)

ほっと温まる冬だけの“元祖lampadaⅡ”スープカレー
ぜひぜひ食べに来てくださいね!


*百合*

変わらぬ人気♪イスラエルのアクセサリー♪♪

何かと集まる機会の多いこの時期に活躍するのがアクセサリー☆

いつもの服にプラスするだけで華やいだ印象にしてくれる、便利なアイテムです(・ω・)


Lampadaが開店して18年、変わらず人気があるアクセサリーがあります。

それがこちら、イスラエルのアヤラ・バー(´▽`)ノ

2012 12 アヤラ バー

エキゾチックで他にはない個性があるのに、不思議とどんな服にも馴染むデザイン。
アジアの布やビーズを組み合わせて手作りされた繊細さが
女性をより素敵に見せてくれます☆

色使いも女性ならでは。
品のある色でパーティーにもカジュアルにもつけられると好評なんです(*^^*)

流行のないデザインだから、シーズンごとにちょっとずつコレクションしていくのも楽しみの一つ☆

凝ったデザインなのにピアスは¥6,000~、ネックレスは¥10,000~と価格がお手ごろなところもいいんですd( ̄~ ̄)

自分へのご褒美に、クリスマスプレゼントに・・・♪

オススメですよ~(^▽^)


*鮎*

期間限定!「愛編む宮古」ニット小物の販売してます♪

<お知らせ>
Lampadaでは、12月16日(日)まで
「愛編む宮古」ニットプロジェクトの商品を販売しています!

気になった方は、ぜひお店を覗いてみてくださいね(^▽^)v

愛編む 商品


*百合*

12月9日(日)「愛編む宮古」交流会 開催しました!

12月9日、lampadaⅡで
震災により職を失った女性たちが 立ち上げた事業協働組合
「愛編む宮古」さんとの交流会を開催しました!

こちらの団体は
震災をきっかけに第3世界ショップ・WWBジャパンが企画した、ソーシャルニットワークプロジェクト。
全国から提供された毛糸を編んでステキなバッグや小物を作り、販売しています。

当日は朝早くにも関わらず、たくさんのお客様が集まってくれました。



まずは東北の現状や交流会の活動内容を、スライド写真を交えながら説明。
その後、編み手の山崎さんにより被災地の今や震災直後の状況をお話いただきました。

愛編む1

「私の家は津波が100mほど前で止まったので無事でしたが、
遊覧船が建物をなぎ倒したり、家が箱のように流れていく様子は今でも忘れることはできません。
役所勤めで救済作業に追われていた夫とは、2日間会うことができず、とても心配でした」

「子供を亡くした私の友人は、今でも毎日瓦礫の下を探しています」

1年9ヶ月経った今も、家を流された人の中で自宅に住んでいる人は殆どいないとのこと。
防波堤の完成を待てば、あと5年はかかるそうです。

「今被災地の人たちが一番何を欲してるかという問いに対し、よく聞くのは“家がほしい”という一言です。
仮設住宅暮らしは壁も薄いし、生きた心地がしない、と」

「ボランティアに関しては、災害当初はとにかく“人手”を必要としていたけど、今は“心のケア”を求めている人が圧倒的に多いです。
不安で欝状態になっている人も少なくないので」

被災者本人から目の前で語られる生の声に、皆真剣な表情で聞き入ります。

愛編む2

その後の質疑応答では
「このプロジェクトを始めて良かったことは?」
という問いに対し

「みんなでおしゃべりしながら手を動かしていると楽しくて気が紛れるし、
誰かのためになっているんだなぁという思いがやる気や喜びにつながっています」

「もちろん大変なことは山ほどありますが、
今は自分たちの力だけで商品開発をしよう、という目標があり
みんなの向上心も高まってるんです」

と、現在の前向きな状況についても話してくれました。


そして最後は、ニット商品の販売会!

愛編む3

とっても温かみのあるヘアゴムやバッグ、オーナメントといったかわいいアイテムを、皆たくさん選んで下さいました。

愛編む4

お買い物の間も企画者、参加者交えての会話は途絶えず
まさに“交流会”な2時間でした。


「あの震災のことを、風化させたくない。
プロジェクトを含め、一人でも多くの人に伝えてもらえれば嬉しいです」

そんな言葉を胸に、これからもlampadaならではの形で
できる限りの支援をしていきたいと思います!


*百合*

今日からSale!!

Lampadaでは、今日からSALEが始まりました~☆

ニットやコート、ストールやアクセサリーなど
ファッションアイテムを中心に、色々お得になってます\(^o^)/

他とは違う個性的で面白いアイテムが多いLampada( ̄▽ ̄)

この機会にぜひのぞいてみてくださいね!!

あったかかわいい部屋履き♪

これからの寒い時期・・・
お部屋の中で“あったかほっこり”過ごしましょ♪

で、ご紹介するのはコチラ☆


部屋履き フェルト

写真はモロッコで作られたフェルトの部屋履き。
日本の女性がデザインしたこのアイテム、明るい色とふんわりな質感でかわいいんです☆
石けんをつなぎに、ウールを練り上げて手作りしたフェアトレードの商品です(*^^*)

ウールだから、もちろん温かさも抜群!
すっぽり足を包み込んでくれる優しさにホッとします(´▽`)
値段も¥3,570とお手ごろなのも魅力♪


部屋履き バブーシュ

このエキゾチックなバブーシュたちもモロッコ製♪
山羊革を使って作られているので、履くごとに馴染んで柔らかくなっていきますよ(^-^)

手前のキラキラはビーズのスパンコール、奥の赤い花はラフィアヤシというヤシの繊維を編んだもの☆
足元を華やかにしてくれるので、おうち時間も楽しくなっちゃいます♪

スパンコールは¥3,675、お花は¥4,830なり。


部屋履き HAFLINGER

こちらはドイツで110年以上続く老舗メーカー HAFLINGERのルームシューズ☆

配色がとってもお洒落でしょ♪

ウールやコルクなど自然素材にこだわり、人間工学に基づいて作られたというソールは厚めで履き心地抜群!!
ラバーソールなので滑る心配もありません☆

足をしっかり包み込んでくれるので、温かく、そして安心感が・・・(*´▽`*)
赤いのは38サイズ、茶色のものは44サイズ♪
お値段はどちらも¥9,450です。


プレゼントにもオススメですよ~(^0^)/

*鮎*

寒い日にはホットチャイ♪

「毎日寒すぎる!!」

こんな時には、とにかく温かい飲み物を飲みたくなりませんか(笑)?


今日ご紹介するのは、LampadaⅡの定番ドリンク

チャイスパイスブラックティー♪ ¥500

チャイ

こちらは
カルダモン・シナモン・クローブ・コショウ・ジンジャー・・・

たっくさんスパイスが入ったオーガニックティー(^-^)

たっぷりのミルクに、インドの紅茶「シンガンパティ」を1つまみ入れ、コトコト煮込んだ本格チャイです!

しっかりスパイスの利いた飲み口は、常連さんやスタッフもお気に入り☆
リピーターさんも多い、隠れた人気メニューです(^0^)/

使っている茶葉は販売もしています(>_<)


*百合*

2013カレンダー&手帳♪

12月になりました!

「まだ年末気分じゃないし・・・」
なんてのんびりしてた方、まずはカレンダーや手帳選びから来年の準備を始めてみませんか?

Lampadaのオススメはこれ!

2013カレンダー・手帳

フェアトレードの手帳とカレンダーです☆


第3世界ショップのカレンダーは、押し花を組み合わせた綺麗な絵がポイント♪
フィリピンで作られた手漉き紙の風合いも優しくて素敵です(´▽`)

2013カレンダー1


PeopleTreeの手帳はなんといっても手刺繍のカバーが魅力!
バングラデシュの「ノクシカタ刺繍」はベースの刺し子からその柄まで、全て手刺繍(・ω・)ノ
ふっくらとした手触りで気持ちも温かくなってきます♪

2013手帳1

ペンホルダーもついて使いやすいですよ!

中の手帳も機能的☆

2013手帳2

2013手帳3

差し替えもできるので、次の年にまた手帳を入れても、ブックカバーとしても使えます(*^^*)


手作りの優しさが詰まったカレンダーと手帳で
一年を幸せ気分で過ごしませんか?


*鮎*
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログランキング

FC2Blog Ranking