fc2ブログ
プロフィール

Lampada

Author:Lampada
Lampadaです♪日々のお店の様子を楽しくブログにしていきたいとおもっています!!

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
Lampadaカウンター

「サリーを着てみよう!」を開催しました♪

5/26(日)、LampadaⅡにて今年最後のフェアトレード月間イベント
「サリーを着てみよう!」
を開催しました(´▽`)

講師をしてくださるのは
昨年創立40周年を迎えた歴史あるフェアトレード団体 シャプラニールの猪瀬さん。

みなさん少し自己紹介をした後は、猪瀬さんからバングラデシュの刺繍“ノクシカタ”や南アジアの文化・習慣からサリーについてちょっとお話していただきました。

サリーを着てみよう!1

サリーといえばインドのイメージですが
実はインドを中心にバングラデシュやパキスタンなど南アジア諸国でも着られている伝統衣装。
階級や所得によって、無地のもの・プリントや刺繍の入ったもの、化繊から綿・シルクまで種類も様々。長さも長いほど高級品なのだそう。長いものだと8mもあるんですって!

サリーを着てみよう!2

「お腹は出してもいいけど、くるぶしを出すのはよろしくない」
「伝統衣装だけど、流行の着方や生地がある」
などなど面白いお話をいっぱい聞かせていただきました♪



さぁ着付け開始!
まずはサリーを選ぶところから。
一枚一枚個性的なのに、まるであつらえたようにみなさんそれぞれピッタリ☆
「取り合いになったらじゃんけんで(笑)」なんて冗談言ってたんですが、じゃんけんしなくてもちゃんと決まりました(^~^)

ここからは、二人ずつペアになっての着せあいっこ。

サリーを着てみよう!3

サリーは一枚の反物なので、体に巻きつけたり途中で折りたたんでドレープを作ったりしながら着ていくんですが、これがなかなか大変(>_<)
スタッフも体験しましたが、ほどけちゃったり折りたたむ幅が広すぎちゃったりで、「?」「??」の嵐でした(笑)



いよいよ着付け完了~☆
みなさん本当によく似合う♪後姿もとっても素敵♪♪

サリーを着てみよう!4

店内と外で記念撮影の後は・・・

ご近所の新井薬師寺 梅照院にお出かけしちゃいました!

サリーを着てみよう!5

道行くサリーの集団、華やかに目立ってます(笑)
お天気にも恵まれ、撮影日和♪

サリーを着てみよう!6

みなさんノリノリで、優雅なポーズはモデルさんみたいです♪♪
お寺の境内、不思議とサリーの雰囲気が似合いますね(・◇・)

サリーを着てみよう!7

サリーを着てみよう!8

サリーを着てみよう!9


サリーを着てみよう!10

ホントに華やか!!



とっても好評だったので、またこのイベントやっちゃうかも・・・(笑)?

ご参加いただいた皆さん、猪瀬さん、ありがとうございました!!
スポンサーサイト



マリオさんのココナツミルク♪

豊かなコクと甘くエスニックな香り♪
ココナッツミルクは東南アジアの料理には欠かせない食材です。

ココナツミルク

スリランカの主婦の生活を変えたマリオさんが手がける
「マリオさんのココナツミルク」
は、スリランカで農薬や化学肥料に頼らず栽培されたココナッツから作られました。
カレーなどの料理はもちろん、デザートやドリンクにも使えますよ♪

脂肪分17%とほどよい濃さで、量も使い切りに便利な200ml入りなんです( ̄  ̄)b

LampadaⅡでも人気の「カレーの壺」に加えるだけで、まろやかでエスニックなカレーもできちゃいます!

南国の甘い香りを食卓に♪

ぜひ挑戦してみてください(^-^)


*桜*

アフリカの“アート”な張り子です☆

アフリカ ブルキナファソから素敵なインテリアアイテムが☆

張り子アンテロープ


新聞でできた「アンテロープ」の張り子です♪
色使いも、そのシュッとしたシルエットも、アーティスティックでカッコイイ!

軽いので、画鋲で引掛けてもOKです(^^)

価格は¥7,350。
これ一つで、お部屋がグッとお洒落になりますよ☆

夏の必需品、あります。

もう夏が来ちゃったような、日差しの強い日が続きますね( ̄_ ̄)
もう蚊が飛んでる、なんて話もチラホラ。。

LampadaⅡでは、お肌にやさしいナチュラルな日焼け止め虫除けも登場してます☆
お子さんでもお肌のデリケートな方でも安心して使えるものばかり。

日焼け止め&虫除け

お出かけの際はぜひ使ってみてくださいね(^0^)/

万能ハーブ「ザータル」☆

LampadaⅡからご紹介するのは

カフェでピタパンサンドに入れているチキンの味付けに使っているミックススパイス
「ザータル」です!

ザータル瓶

パレスチナの効能たっぷりの万能ハーブに、酸味のあるシューマック・ゴマ・塩などをミックスしてあります。

便利な瓶入りなのも人気の秘密☆

お肉の味付けや、オリーブオイルに混ぜてパンにひたしたりと、これ一つで簡単にお洒落な料理が完成♪

入荷待ちになっちゃうことも多い、人気商品です(^^)

これからの暑い季節、スパイスを上手に使って乗り切りましょう♪


*百合*

☆新作☆メンズ&レディース靴入荷しました!

Lampadaにはこれからの季節に使いたいアイテムが続々届いています(^-^)/


この鮮やかなサンダルもその一つ。

2013靴レディース

イタリア製らしい綺麗な色使いです(*^^*)
たくさんのストラップが立体的に足をホールドしてくれるので、履き心地がいいのも魅力なんです♪
価格は¥9,345。

ゆったりシルエットのパンツに、ふんわりスカートに合わせたら足元がお洒落になりますよ☆



メンズも続々届いてます!

2013靴メンズ

スエードのアッパーとカラフルなゴムソールの組み合わせが個性的でお洒落なドライビングシューズ。

ソールのゴムは全体に貼ってあるので、運転のとき以外でも履けちゃいます(´ω`)
なめしが良く柔らかなポルトガル製のスエードで足入れがよく、履き心地が違います☆
価格は¥12,390

パンツを折り返して見せたり、つま先を出してさりげなくアピールしたり、オトナのお出かけスタイルにオススメです!


「履き心地が良いのがいい!でもデザインもよくなきゃ!!」
とこだわって集めた靴、ヒールがあっても歩きやすい靴、Lampadaに色々揃ってますよ(・ω・)ノ


*鮎*

「フィリピンおやつ交流会」開催&放映!

5月18日(土)はLampadaフェアトレード月間イベント第二弾☆

ということで
「フィリピンおやつ交流会」
をやりました!!

当日参加の方も来てくださって、おかげさまで店内はワイワイにぎやか(´▽`)

フィリピンおやつ交流会1

Lampada店長からのご挨拶の後は

バナナクイズ!
「日本で食べられている果物の中で、バナナは何番目?」
「日本で輸入しているバナナのうち、フィリピンからの輸入量は何番目に多い?」
などなど、バナナにまつわるクイズがいっぱい。

ちなみにこの二つの問題、答えはどちらも「1番!」
フィリピン産バナナは日本での流通量の95%近くにもなるんだそうです(・◇・)



日本とフィリピン、日本とバナナの関係がだんだん見えてきたところで
従来の「バナナ農園」とフェアトレードの「バナナ村」のミニおしばい。

フィリピンおやつ交流会2

グループに分かれて、それぞれの人々の会話を順番に読んでいく、というもの。

最初は皆さん少し照れていた様子でしたが
話が進むにつれてだんだんノッてきて・・・セリフに気持ちが(笑)!上手!!

フィリピンおやつ交流会3

このおしばいでは
一見キレイなバナナを作っているけど生産者に無理をさせているバナナ農園と
農薬を使わないのでカビが生えやすく表面は黒いけど中は安全で生産者の自立をうながすバナナ村
の違いがハッキリ見えてきます。
「日本ではキレイなものが売れるから見た目はきれいに、でもコストは安く」
など、買う私たちの意識が重要なのだと再確認するようなセリフも。

農園オーナー、そこで働く人と家族、バナナを買う人・・・と
色々な立場から現状が見えてくるお話でした。。



続いてはバナナの食べ比べ。
さっきのミニおしばいに出てきた2つのバナナ、さてどっちがどっちでしょう?

フィリピンおやつ交流会4

「こっちがうちの(村の)バナナかな(笑)」
「こっちはうち(の農園)で作ったやつです(笑)」
なんて冗談もいいながら
「こっちの方が甘い?」
「こっちは大味だね」
と意見を出しあっていました。

フィリピンおやつ交流会5



最後はお待ちかね
フェアトレードバナナを使ったフィリピンのおやつ「トゥロン」と飲み物でおやつタイム(*´▽`*)

フィリピンおやつ交流会6

スタッフもちょこっと試食させていただいちゃいました( ̄ω ̄)
コクのある甘さなのにしつこくない!
美味しい~♪


楽しく美味しく、そしてしっかりお話も聞いて、フィリピンがより身近になったイベントでした。
ハロハロさん、素敵なイベントありがとうございました☆

フィリピンおやつ交流会7

ハロハロさんの新商品もお目見えしました~☆




で、実は今回のイベント、JCN中野のニュース番組で取り上げていただけるんです!

フィリピンおやつ交流会8

放映は
5/24(金)の18:00~、19:45~、21:45~、23:45~
再放送が5/25(土)の6:30~、7:30~、8:30~

そして「ウィークリー中野」という番組で
5/25(土)の8:00~、18:00~
5/26(日)の8:00~、19:00~


こんなに!!
ありがとうございます\(^0^)/

ぜひぜひ見てみてくださいね♪

「サリーを着てみよう!」お申し込み受け付け中です☆

先日の「フィリピンおやつ交流会」、先週の「手作りアクセサリーワークショップ」
本当にたくさんの方にご参加いただきました!
ありがとうございますm(_ _)m

来週はいよいよ
「サリーを着てみよう!」

お問合せ・お申し込みはFacebookのイベントページまたは
Lampada:03-5343-5053へお電話ください♪

フェアトレード月はまだまだ続くっ(≧▽≦)

よろしくお願いします☆

20130526サリーを着てみよう!

☆マイアミ ルエダ☆ レッスン開催!

今度の水曜日は「ルエダ」☆

いわゆる“サルサ”とはちょっと違う、みんなで楽しめるダンスなのです(・ω・)
ダンスなんてやったことないけど大丈夫?なんて方も大歓迎♪

カフェタイムには飲めない“裏メニュー”モスコミュールも出しちゃいます(笑)

お問合せ・お申し込みはFacebookのイベントページまたはLampadaへ!
ぜひ遊びに来てくださいね(´▽`)ノ

ルエダレッスン20130522

People Tree×クリス・ホートンのベビー服♪

汗ばむような陽気の日が多くなってきましたね。

そんな季節にぴったりな肌触りの良いオーガニックコットン、お子さんにも着せてあげませんか(・u・)

クリスホートン ベビー


このベビー服のかわいい柄は
イギリスのイラストレーター クリス・ホートンさんが描いたもの。

フェアトレード団体 People Treeとのコラボレーションで生まれたベビー服です♪
もちろん染料もアゾフリーだから安心ですよ(^0^)

ロンドンの新聞や雑誌で活躍するクリス・ホートンさんの絵は、どこかユーモラスで優しいと好評なんです(*^^*)

お子様に、プレゼントに、オススメです☆


*鮎*

次回は「フィリピンおやつ交流会」♪

Lampada&LampadaⅡのフェアトレード月間

次回のイベントは
「フィリピンおやつ交流会」
です!

中野を拠点に活動しているNPOハロハロさんを講師に、フィリピンと日本のつながり、そしてフェアトレードのことをゲームやクイズで知るイベント(・~・)

ぜひご参加くださいね♪


フィリピンおやつ交流会

「手作りアクセサリーワークショップ」開催しました!

5/12(日)にLampadaⅡにて
「手作りアクセサリーワークショップ」
を開催しました!

ピカピカに晴れた日曜日の午後ということもあってか
おかげさまで多くの方にご参加いただき、キャンセル待ちが出るほど・・・!
お断りしてしまった方、申し訳ありませんm(_ _)m

今回ご協力いただいたのは、フェアトレード団体 People Treeさん。
Lampadaでも人気のアクセサリーをデザインされていた柏木さんに講師をしていただきました♪

まずはPeople Treeの大津さんから「フェアトレードってどんなこと?」のお話。
皆さん熱心に聴いてます。中にはメモを取る方も・・・!

20130512手作りアクセサリー1

オーガニックコットンを使った商品を手に取り、肌触りやタグに書かれた生産者情報を確認。
その柔らかさ・気持ちよさに皆さん納得のご様子。

20130512手作りアクセサリー2

全世界の2%にしか満たない面積のコットン畑で、世界の16%にも及ぶ農薬が使われているのだそう。
“天然素材”と呼ばれるコットンですが、生産現場によっては作る方たちの健康や環境を壊しているかもしれないのです。。

話は先月起きたバングラデシュのビル崩壊のニュースへ。
このビル、実は色んな企業から縫製を請け負う工場が集まった建物。
建て増しを繰り返し亀裂が入った危険な状態だったにも関わらず、大勢の人を働かせて工場は稼動し続けていたという話にはショックを受けました・・・
買う側が買う物を選ばなければ、こうした事故はこれからも起こりうるのだと、あらためて認識。

20130512手作りアクセサリー3



お話が終わり、さぁ、いよいよアクセサリー作りにとりかかります!

20130512手作りアクセサリー4

20130512手作りアクセサリー5

色とりどりのひもやビーズの中から、好きな素材を選んでいきます♪
迷いながらも皆さん楽しそう(*^^*)

20130512手作りアクセサリー6

ビーズを通してはひもを結び、着々とできていくアクセサリー。

端から好きなビーズを通していく方、ひもを並べて全体のバランスを見ながらビーズの位置を決める方・・・
一人ひとり、こだわるポイントって違うんですね(・ω・)

20130512手作りアクセサリー7


出来上がり~♪

PeopleTreeさんのハイビスカスティーやコーヒーを飲みながらちょっと一息♪
ブレスレット、ネックレス、皆さん思い思いに作ったアクセサリーはどれも個性が溢れていてかわいかったですよ(≧▽≦)


最後に
フェアトレード月間にちなんでPeople Treeさんが行っている「Happy Life フォトコンテスト」
皆さんにも参加していただきました(^0^)/

専用の用紙に“自分がHappyになれること”を書いて、一緒にパチリ☆
FacebookやTwitterでシェアするだけでも参加できるんですよ♪

20130512手作りアクセサリー8

20130512手作りアクセサリー9

20130512手作りアクセサリー10

20130512手作りアクセサリー11

20130512手作りアクセサリー12

20130512手作りアクセサリー13


「こうしたイベントに参加したりするだけでも、フェアトレードを広め応援することになるんですよ」
と大津さん。

日々少しずつ、が大きな力になるんですね(・u・)


*鮎*

「母の日フラワーアレンジメントレッスン」を開催しました!

昨日・今日と開催した
「母の日フラワーアレンジメントレッスン」
おかげさまで好評のうちに終了しました☆

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました(´▽`)

今回も素敵な作品がいっぱい出来上がりましたよ~♪

2013母の日アレンジ1

2013母の日アレンジ2

2013母の日アレンジ3

2013母の日アレンジ4

2013母の日アレンジ5

2013母の日アレンジ6

2013母の日アレンジ7

同じ花材を使っても、色々な個性の作品が出来上がるのが面白いですね( ̄ω ̄)
皆さん、ティータイムまで楽しんでいただけたようで何よりです♪

次回の開催は6月を予定しています。

開催日が決まったらまたお知らせしますので、ぜひご参加くださいね(^0^)/


母の日のプレゼントに♪

もうすぐ「母の日」
プレゼントはもう決まりましたか?

Lampadaでも、ストール・洋服・アクセサリーなどなど
プレゼントを選びに来てくださる方が増えてきました(*^^*)
LampadaⅡでコーヒーやオーガニックの基礎化粧品を選んでくださる方も♪

定番で人気なのはやっぱりエプロン

2013母の日エプロン

品がよくお洒落な柄はもちろん、国産の生地を使って国内で縫製しているエプロンだから、耐久性がよいと好評なんです(^ー^)b

ステキなラッピングもご用意してますよ☆

ぜひぜひチェックしに来てくださいね♪

☆お休みのお知らせ☆

誠に勝手ながら

明日・明後日
5月8日(水) ・9日(木)
Lampada&LampadaⅡ、共にお休みを頂きますm(_ _)m

なお5/10(金)以降は通常通り営業いたします。

宜しくお願い致します。

フェアトレード月間のお楽しみ♪

さぁ、5月が始まりました!
「フェアトレード月間」ですよ(・◇・)

2013フェアトレード月間プレゼント

5月のフェアトレード月間中
Lampadaでは¥2,000以上
LampadaⅡでは¥1,000以上
お買い上げの方にミニプレゼントを差し上げます(´▽`)ノ

で、登場するのがこの二十面体のサイコロ☆
何が当たるかはお楽しみ♪

運命はあなたの手の中に、なんて(笑)

ご来店お待ちしてます!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログランキング

FC2Blog Ranking